本ページはプロモーションが含まれています。

猫が脱走する理由は?

猫が脱走する理由
猫が脱走してしまったら、飼い主さんはパニックになってしまいますよね。

 

一度は経験する猫の脱走対策を知っておくと、いざというときに役立ちます。
猫が脱走する理由や、猫が脱走して帰ってくる確率、脱走した猫の探し方を紹介します。

 

見つけた猫を捕獲するコツを知って、安全に猫を捕まえましょう。

 

 

猫が脱走する理由は?

猫脱走
完全家猫だと「外に出たい」という気持ちはおこりませんが、保護猫や外に連れ出している猫だと、外に出たがります。
猫が外に出たがらなくても発情期やパニック状態で脱走するリスクがあるでしょう。

 

 

好奇心が旺盛のため外の世界に興味がある

野良猫を保護した場合や、室内飼いでも飼い主さんが猫を外に連れ出している場合は、猫は外の世界に興味を持って出たがります。

 

どちらかというと猫の脱走は、好奇心旺盛の若い猫に多いようです。
オス猫の場合は縄張り意識が高いため、外の世界に興味を持つこともあります。

 

いつも窓から外の世界を眺めている猫は、鳥や昆虫の様子を見て「外に出てみたい」と思っているのかもしれません。

 

発情期でパートナーを探すため脱走する

猫を飼ったばかりでまだ去勢や避妊手術をしていない場合は、パートナーを求めるため、猫は外に出ようとします。

 

発情期は春や秋の季節で、メス猫の発情をきっかけにオス猫も発情します。
避妊手術をしていないメス猫が脱走してしまうと、妊娠して帰ってくるリスクがあるため注意しなければなりません。

 

発情期のオス猫はかなり遠くまで移動するため、家に帰ってこられなくなるリスクがあります。

 

パニックになって脱走してしまう

大きな地震があったり、大きな物音があったり、知らない人が家に来たりするきっかけで猫がビックリし、脱走してしまう可能性があります。

 

猫は臆病な生き物のため、驚くとパニックを起こして逃げるのに必死になるのです。
気が付いたときには自宅から遠くまで離れていて、帰ってこられなくなる可能性があるでしょう。

 

この記事が役に立ったら、いいね!ツイートをお願いします!
 

当ブログは、14種類の総合栄養食ウェットフードを自ら試食しました

猫ウェットフードおすすめ