猫の寿命を長くするブログ | 20年以上長生きするご飯の秘訣

  • トップページ
  • 目次
  • 猫の飼い方
  • 猫の特徴
  • 猫の食べ物
  • 猫の健康
  • キャットフード比較
  • お問い合わせ

猫の寿命を長くするブログ | 20年以上長生きするご飯の秘訣

トップページ > サイトマップ
  • 猫を飼う
  • 猫を初めて飼うときにチェックしたい7つのこと
  • 猫を飼うときに必要なもの16つ
  • 野良猫を飼うのは違法?鳴く・外に出たがる注意点
  • 猫がなつかないむかつく、捨てたい
  • 猫をお風呂に入れる頻度とは?温度や暴れない入れ方について
  • 猫は抱っこが嫌い?嫌がるときの抱っこの仕方やおすすめグッズ6選
  • 猫の引越しでストレス死亡も
  • 猫のトリミングで死亡事故も
  • 猫のしつけ
  • 子猫のトイレのしつけはいつから?させ方や失敗するときの対処方法
  • 猫のしつけスプレーの作り方「レモン汁」
  • 子猫のしつけはいつまで?噛み癖、暴れる猫のケース
  • 猫を叩くしつけは怯えるためNG
  • 猫の罰のしつけで部屋やゲージに閉じ込める
  • 猫がうるさい捨てたいと思ったら
  • 猫に トイレシートのみ
  • 猫用シャンプーおすすめ人気ランキング・オーガニック・薬用長毛種7選
  • 猫一人のお留守番は1週間ならOK?旅行中のトイレ・水の管理について
  • 猫のブラッシング頻度とは?嫌がるときのおすすめグッズ6選
  • 猫に散歩は必要?要らないが、散歩させたい人向け対策
  • 猫の喧嘩で死亡するかも
  • 猫にアロマオイルはダメ?危険なもの・安全なものはある?
  • 猫の粗相の原因とは?トイレ以外で尿をする場合の対策7選
  • 猫に暖房はいらない?温度や安全に使えるおすすめ器具3選
  • 猫はドライヤーを嫌がる場合の対策!ハウスや音の静かなグッズを使おう
  • 猫が地震を怖がるとき落ち着かせる・安心させる4選!避難や脱走対策も
  • 猫に電気毛布は危険?
  • 【愛猫の死】ペットの死で後悔する?ペットロスで飼うのが怖い
  • 猫とベランダの遊び場をDIYで
  • 猫がビニールを食べる・なめる・噛む理由とは?
  • 猫が輪ゴムを食べたら消化する?
  • 猫の寒さ対策を手作りで
  • 猫の多頭飼いで相性がいいのは?失敗例からわかるトイレ・餌の取り扱い方
  • ペットの猫飼うんじゃなかったと後悔する18つ
  • 猫の換毛期はいつからいつまで?終わらない・はげなど問題の対策方法
  • 【猫を飼う費用】初期費用・月・年間・一生ごとに紹介!犬とどっちが安い?
  • 猫はインコを食べる?食べてしまったら?
  • 猫が添い寝してくる理由や意味とは?したがる猫を飼いたい!
  • 猫のトイレ掃除はオキシクリーン?
  • 飼いにくい猫の種類とランキング!初心者は性格・運動量・鳴き声に注意
  • マンションで猫の飼い方とは?脱走・落下・鳴き声対策がおすすめ
  • 猫を飼うメリット・デメリットとは?いいことだけじゃなく大変なことも
  • 猫のトイレのおすすめ場所はどこ?マンション・新築のケース別で紹介
  • 猫がいるのに柔軟剤のレノア・ソフランは使って大丈夫?
  • 猫のペットに安全な洗濯洗剤8選!無香料・無添加がおすすめ
  • 猫を飼うならオス・メスどっち?性格からわかる飼いやすさの違い
  • 猫を飼う自信がない!そう思う人が確認したい〇〇とは?
  • 猫を飼うならどこで入手する?リスクが少ない方法を選ぼう
  • 猫を飼う理由を見つけたいアナタへ!キッカケとなるメリットを紹介
  • 猫を飼うと旅行ができない?留守番中に死んでた!ことがないように
  • 猫を飼うと開運できる理由5選!幸せになりたい方へ
  • 猫を飼うと幸せになれる理由6選!今に満足していない方へ
  • 猫を飼う心理とは?性格や特徴を深く理解してみよう
  • 共働きで猫を飼うことはできる?仕事中に心配でたまらない方へ
  • 猫の特徴
  • 猫のスプレー行為の原因とは?対策方法とおすすめ商品を紹介
  • 猫が飼い主の顔を舐めてくる痛い
  • 猫の瞳孔が開く理由とは?黒目が大きくなり可愛い
  • うさぎにもあるウィスカーパッド猫のひげ袋とは?撫でるのはいい?
  • 猫のひげが抜けるとは?病気・食べる原因について
  • 猫のひげがちぢれる
  • 猫のひげが切れる5つの原因
  • 猫がゴキブリを食べる場合の駆除と対策とは?
  • 猫のひげを切るとどうなる?痛いの?
  • 猫の発情期はいつからいつまで?避妊手術はいつする?
  • 猫の餌
  • 猫のご飯
  • 猫とプロテイン
  • 猫用プリンの作り方
  • 猫にノンアルコールビールはOK?
  • 猫にブロッコリーやブロッコリースプラウト
  • 猫に生の豚肉
  • 猫にバター
  • 猫にピーナッツ
  • 猫とレーズン
  • 猫にパイナップル
  • 猫に鶏肉
  • 猫にささみ
  • 猫がカリカリ【ドライフード】を食べない理由!自宅での簡単対処法7選
  • 猫がご飯を食べない7つの理由とは?おやつは食べるときの9つの対策
  • 猫にちゅーるは危険?安全なのか成分を調べてみた
  • ちゅーるの中毒性の理由はなに?おすすめの与え方について
  • ちゅーるの類似品6選!猫のおやつを比較してみた
  • ちゅーるで狂暴化して怖い?猫に与えるときの注意点
  • チュールは食べるご飯食べない猫!ご飯を食べるようになる対策4選
  • ご飯の時間とは?猫と飼い主さん目線では最適なタイミングが異なる
  • 猫がご飯を足りないと鳴く?欲求がなくなり飼い主のストレスが減る対策
  • 猫がご飯を吐く対策3選!ニオイや掃除が気にならなくなる
  • 猫のご飯台の高さは5cm~8cmがおすすめ!もう吐かなくなる
  • 猫のご飯の回数の減らし方!肥満を防ぐ対策ができる
  • 猫がご飯に砂かけする理由は?実は飼い主が何もしなくてもいい!
  • 猫はご飯に飽きる?わがままに育つと心配しなくていい対策を紹介
  • 猫のご飯の温め方とは?よく食べるようになる方法
  • 猫にご飯をあげすぎるとどうなる?食べ過ぎない対策を紹介
  • 猫がご飯をこぼす?心配は少ないがマットを敷いて対策しよう
  • そばにいないと猫がご飯を食べない!安心して外出できる対処法を紹介
  • 猫がご飯を食べすぎる原因と対処法!飼い主の安眠のために
  • 猫のご飯の近くにトイレがあるとNGの理由とは?ストレスを除き寿命を延ばそう
  • 猫がご飯を残すのはなぜ?無駄にせず猫が幸せになる与え方を紹介
  • 猫のご飯は出しっぱなし?それとも計る?自分に合う方法を選ぶコツ
  • 【簡単】猫の手作りご飯の作り方!安全&時間をかけない方法を紹介
  • 猫ウェットフード
  • 猫が犬の餌を食べるのはいい?ドッグフードの放置に注意
  • 犬猫自然食本舗は評価が悪いって本当?楽天の口コミを調べてみた
  • 黒缶のパウチと缶詰の違い。黒缶と毎日黒缶の違い。評価・カロリー・韓国とは?
  • シシア(Schesir)キャットフードの評判はいい?Amazonで口コミを紹介
  • 腎不全の猫の食いつきがいいフード8選
  • キャットフード無料サンプル7選
  • 当に良いキャットフードの4つの条件とは?
  • 黒缶パウチキャットフードは猫に安全?グレインフリーを試した口コミ
  • 【猫餌】私の口コミ!カルカンパウチのカロリーや安全性の評判は?
  • ピュリナワン猫ウエットフードの私の口コミ!栄養や価格の評価は?
  • モンプチ猫缶・パウチは値段が高い?私が試したあらほぐしの口コミ
  • ミャウミャウの評判は悪い?安全性が高いか私が試食してみた
  • 猫餌メディファスの食いつきや評判はいい?パウチを試した私の口コミ
  • 猫ご飯ニュートロは安全性が高い?私が試した口コミとネットの評価
  • 猫餌アルモネイチャーを試した私の口コミ!ウエットの評判はいい?
  • 猫餌ピュリナワンとプロプランの違いとは?私が試した口コミとネットの評判
  • 猫餌ウェルネスの安全性は高い?キャットフードを試した私の口コミ
  • 猫缶ソリッドゴールドは有害って本当?私が試した口コミとネットの評価
  • 猫餌アーテミスはもう買わない?オソピュア私の口コミとネットの評価
  • 猫缶キットキャットの評価は高い?私が試した口コミを紹介
  • 猫の餌フィリックスキャットフードの安全性は高い?私の口コミとネットの評判
  • 猫にはグルテンフリー・総合栄養食のウエットがいい?おすすめフード6選
  • 猫餌カナガンは悪評があるって本当?試した私の口コミとネットの評判
  • 猫の膀胱炎対策におすすめウェットフード5選!原因と対策とは?
  • 猫の総合栄養食ウェットフードの安全性とは?おすすめフード5選
  • 猫の便秘におすすめのウェットフード5選!試したいことも紹介
  • 猫にウェットフードのみ与えて大丈夫?単体であげるときの注意点
  • 猫にウェットフードを与える頻度のおすすめは毎日!迷った時の対策も
  • 猫がウェットフードを食べない・食べなくなったときの対処法
  • 猫のご飯の量は?もう太らせない!体重から計算してみた
  • 猫のウェットフードの保存方法とは?期間やおすすめ容器も紹介
  • 猫のダイエットはウェットフード!おすすめの理由とやり方を紹介
  • 猫の水分補給にはウェットフードがいい理由とは?おすすめ商品5選
  • 猫がウェットフードしか食べないけど大丈夫?おすすめの対策
  • ウェットフード・ドライフードを猫に与える割合は?自分に合う方法を選ぶコツ
  • 猫がウェットフードを食べ残し!捨てて食費が高くならない対処法を紹介
  • 猫にウェットフードを与えると水を飲まない?問題ないが対処法を試そう
  • 猫のウェットフードは腐る!無添加だと腐敗が早いので対処法を試そう
  • 水分量を増やすなら猫にウェットフードがおすすめ!なぜいいのか理由を解説
  • 猫の健康
  • 猫が寝たきりになった
  • 猫のノミ薬
  • 猫が水を飲まない!飲ませる方法で効果的な対策9選スポイト&ちゅーる
  • 猫の脱走
  • 猫が脱走する理由と帰ってくる確率は?
  • 猫の脱走防止対策【玄関編】
  • 猫の脱走防止対策【窓と網戸編】
  • 猫が脱走したときの探し方
  • 猫が脱走したときの捕獲方法
  • 猫が脱走したときに帰ってくる確率
  • 脱走した猫が帰ってこないとき
  • 猫の脱走防止として玄関にディアウォールを使う作り方
  • 猫の毛対策
  • 猫の毛を洗濯で除去しやすくする「100均の洗濯ボール」2選
  • 猫の毛を除去しやすくする洗濯洗剤3選!洗い方のコツも紹介
  • 猫の毛がつかないユニクロパジャマ3選!おすすめの素材とは?
  • 毛布についた猫の毛はゴム手袋でとる!簡単にできる裏技
  • 猫の毛がつきにくい服はどれ?おすすめの素材を紹介
  • 服に猫の毛がつかない簡単な方法6選!スプレー?
  • 猫の種類
  • 猫のラパーマの性格は?抜け毛はどう?価格や販売先などを紹介
  • 猫のエジプシャンマウは飼いにくい?値段・体重・性格などの特徴
  • 猫のトンキニーズは甘えん坊でうるさい!飼いにくいのか?
  • 猫YouTube
  • 猫YouTubeランキング6選!管理人おすすめ動画
  • 猫とスピリチュアル
  • 猫のスピリチュアル存在!意味を理解して飼ってみよう
  • 猫に好かれる人になりたい!だったらスピリチュアルな人になろう
  • 猫が話しかけてくるスピリチュアルの意味とは?運気アップしたい方は注目しよう
  • 猫の生まれ変わりはある?スピリチュアル目線で死から立ち直ろう
  • 猫が来る家はスピリチュアルでどんな意味?開運のコツを紹介
  • 猫が長生きする方法
  • 猫は餌で長生きできる!選び方のポイントとやってはいけないこと
  • 猫が長生きするには手作りご飯がいい?1年でも長く生きる方法を紹介
  • 猫は小食だと長生き?食べる量が少ない原因とおすすめ対処法
  • 猫が長生きするコツ!飼い主とのスキンシップがおすすめの理由とやり方
  • 猫は多頭飼いで長生きする?もう1頭飼いたいと思ったら知っておきたいこと
  • 猫アレルギー
  • 猫アレルギーは治る?それでも飼いたい方へ私の体験談を紹介
  • 急に猫アレルギーになる?突然ならないための対策を紹介
  • 猫アレルギーは慣れる?長く飼うとどうなるか検証してみた結果…
  • 猫アレルギーにおすすめ空気清浄機2選!飼い続けるための注意点も紹介
  • 猫アレルギーは洗濯すればOK?おすすめの洗い方で対策しよう
  • 猫アレルギーのある方へ!マスクの付け方とおすすめの種類を紹介
  • 妊娠中に猫アレルギーになった!赤ちゃんもなる?手放したほうがいい?
  • 猫アレルギーにおすすめの対策10選!手放したくない方へ
  • 管理人プロフィール
  • 連絡先
  • プライバシーポリシー

プロフィール

プロフィール

お問い合わせ

連絡先



人気の記事
  • 猫のトリミングで死亡事故も猫のトリミングで死亡事故も
  • ペットの猫飼うんじゃなかったと思う18つペットの猫飼うんじゃなかったと思う18つ
  • 猫の引越しでストレス死亡も猫の引越しでストレス死亡も
  • 猫を叩くしつけは怯えるためNG猫を叩くしつけは怯えるためNG
  • 猫がうるさい捨てたいと思ったら猫がうるさい捨てたいと思ったら

メニュー

  • 猫を飼う
  • 猫の特徴
  • 猫の餌
  • 猫の健康
  • 猫の脱走
  • 猫の毛対策
  • 猫の種類
  • 猫YouTube
  • 猫とスピリチュアル
  • 猫が長生きする方法
  • 猫アレルギー

その他

  • 管理人プロフィール
  • 連絡先
  • プライバシーポリシー
最新記事
  • 共働きで猫を飼うことはできる?仕事中に心配でたまらない方へ
  • 猫を飼う心理とは?性格や特徴を深く理解してみよう
  • 猫を飼うと幸せになれる理由6選!今に満足していない方へ
  • 猫を飼うと開運できる理由5選!幸せになりたい方へ
  • 猫が来る家はスピリチュアルでどんな意味?開運のコツを紹介

ウェットフードランキング

カナガンキャットフード

カナガンウェットフード

カナガンキャットフードの特徴
価格 5,940(税込)円
評価 評価5
備考 管理人おすすめ
詳細ページはこちら公式ページはこちら
メディファス

メディファス

メディファスの特徴
価格 115(参考価格)円
評価 評価4.5
備考 かつおの香りがいい
詳細ページはこちら公式ページはこちら
黒缶

黒缶

黒缶の特徴
価格 55(参考価格)円
評価 評価4
備考 安いのにグレインフリー
詳細ページはこちら公式ページはこちら
  • HOME
  • サイトマップ
  • Twitter Facebook LINE RSS はてなブックマーク
  • PAGETOP
猫の寿命を延ばすご飯の秘訣を紹介します。猫が長生きするためには、病気の対策として、食の大切さに目を向ける必要があります。実体験から20年以上生きるコツ、ウェットフードの選び方、長寿になりやすい種類や飼うポイントを幅広く紹介しています。
© 2023 猫の寿命を長くするブログ | 20年以上長生きするご飯の秘訣.