本ページはプロモーションが含まれています。

猫に トイレシートのみ

猫トイレ
猫をペットシーツのみでトイレさせませんか?
しつければ猫もペットシーツで排泄してくれるようになります。

 

初めて猫砂から切り替える方のために、しつけのコツや交換頻度を紹介します。

 

おすすめのペットシーツや、比較方法もチェックしてみてくださいね。

 

 

猫をペットシーツのみでトイレさせる使い方

猫とトイレシーツ
猫は砂で排泄をする習性があるため、少しずつ猫砂から切り替えていきます。
ペットシーツに慣れる期間はさまざまで、1週間くらいかけてじっくり対応していきましょう。

 

猫にペットシーツをしつける方法

猫がいつも使っているトイレを使って、ペットシートでしつけましょう。

 

オシッコのニオイがついているトイレに、ペットシートを敷いてください。
いつも使っている猫砂を、ペットシートの上にふりかけておきましょう。

 

猫がペットシートの上でオシッコをしてくれるようになったら、少しずつ猫砂の量を少なくしていきます。
猫が慣れたらペットシートだけでもオシッコやうんちをしてくれるでしょう。

 

ペットシートでの排泄に慣れたら、猫は新聞紙だけでもしてくれます。
私の家では猫のトイレに新聞紙を使っているのですが、ペットシートより経済的なため、新聞紙を使うのもおすすめです。

 

ペットシーツを変える頻度

オシッコをした場合は1日1~2回の頻度で、うんちをしたらすぐに取り替えてしまいます。
ペットシートは消臭機能付きのものが多くオシッコは臭くなりませんが、うんちはむき出しの状態のため、臭わないようにすぐ捨ててしまってください。

 

キャリーバッグにペットシーツを敷いて使わせる方法

猫とトイレシーツ
猫をキャリーバッグに入れて病院に連れて行くときも、バッグの下にペットシートを敷いておきます。
いつもペットシートに使い慣れているなら、オシッコをしてくれる可能性があるでしょう。

 

ただし、猫は寝床とトイレの場所を分ける性質があるため、キャリーバッグ内ではオシッコをしない可能性があります。
キャリーバッグは狭く寝床とトイレは分けることができないためです。

 

また、猫は外出して緊張しているときはオシッコをしないもので、いつもペットシートでオシッコをするのに慣れている子でも、外出時はしない可能性があります。

 

猫にペットシーツを使わせるメリット

猫とトイレシーツ
猫にペットシーツを使わせると、飼い主さんはトイレのお世話が楽になります。
最初のしつけは大変ですが、一度覚えてしまえば失敗は少ないです。

 

片付けが簡単

猫砂と違ってペットシーツは片付けが簡単です。

 

どんなに散らばりにくい対策をしていても、猫砂は猫の肉球の間に入り込み、猫がトイレから出たときに散らばってしまうのです。
ペットシーツなら猫が用を足したらすぐに片づけることができます。

 

猫砂が部屋に散らばるのは、猫を飼っている方ならストレスを感じていたはずです。
ペットシーツに変えれば、猫砂で悩まされることがなくなります。

 

臭いが気にならない

消臭機能付きペットシートも多いため、猫のオシッコのニオイが気になりません。

 

猫がペットシーツの上でオシッコをすると、吸収体で素早く猫のオシッコをゼリー状に固めてくれます。
後戻りもしにくく、猫のトイレのニオイが軽減されるでしょう。

 

うんちの場合消臭はできないため、排泄したらすぐに片づけてください。
猫のうんちの回数は1日1回程度で、大抵同じ時間帯にするはずです。

 

ゴミを減らすことができる

猫砂はオシッコを吸収して固めるためゴミが多くなるのがデメリットでしたが、ペットシーツならゴミがコンパクトになります。

 

汚れたペットシーツの捨て方は、各自治体の指示に従ってください。
ペットシーツや猫のうんちは、燃えるゴミとして捨てられる地域が多いようです。

 

自治体によっては使用済みおむつを有料で収集している地域もあります。

 

猫の健康状況がわかりやすい

ペットシーツは猫のオシッコやうんちの量がわかります。

 

猫が水を飲む量が少なくなると、膀胱炎や尿路結石になりやすいため注意が必要です。
いつもオシッコの量を把握していれば、オシッコの量が減ると気が付くでしょう。

 

うんちはいつもむき出しで、便秘や下痢の状態もわかります。
オシッコに血やキラキラした結晶が混じっていたら、すぐに病院に連れて行ってください。

 

猫の排尿の状況を確認するなら、白色のペットシーツを選びましょう。
ペットシーツは白色とオシッコが目立たない青色があります。

 

病院用の採尿がしやすい

猫がペットシートだけでオシッコをするのに慣れていると、何も敷かなくてもオシッコをしてくれる可能性が高くなります。

 

膀胱炎や尿路結石になったら受診のたびに採尿しなければなりません。
「猫のオシッコをとるのは大変」という飼い主さんも少なくないため、猫をトイレシーツに慣らすのは採尿がしやすくなるメリットがあります。

 

猫におすすめのペットシーツの比較

猫とトイレシーツ
猫のトイレをペットシーツに変える方に、商品の比較方法を紹介します。
おすすめのペットシーツも参考にしてみてくださいね。

 

コスパで比較

価格の安さを優先するなら、猫用ペットシーツにこだわらないで、大容量の犬用ペットシーツを活用しましょう。
ホームセンターオリジナルブランドの商品も、比較的安価で手に入ります。

 

犬用も猫用もほぼ構造は一緒のため、商品の種類が多い犬用のペットシーツのほうが、安い商品が見つかりやすいです。

 

価格が安いものはシーツが薄く、消臭機能も付けられていません。
毎日こまめに取り替えてあげるなら、安価なペットシーツのほうがコスパはいいです。

 

サイズで比較(レギュラー、ワイド)

市販のペットシーツは、レギュラーが34×45cm、ワイドが40×51cmくらいです。

 

レギュラーは小型の動物用で、ワイドは大型の動物に使います。
猫の場合はレギュラーサイズで問題ないでしょう。

 

いつも使っているトイレのサイズでも、ぴったり合うトイレシーツを比較してください。

 

猫用に使えるおススメペットシーツ5選

猫用として売られているペットシーツは、ほとんどがシステムトイレ用です。
ペットシーツだけで排泄させるなら、犬用を選んだほうがお得になります。

 

カインズペットシーツ

猫とトイレシーツ
ホームセンターのカインズで売られているペットシーツは、88枚入りで998円です。
シートは炭入りで、猫のオシッコのニオイを軽減させることができます。

 

2層ポリマーで安心の吸収力で、表面はサラサラになり猫の足が汚れません。
従来のペットシーツより吸収力が3倍になり、長時間の留守にも対応することができます。

 

猫なら1枚のペットシーツで、約2~3回のオシッコを吸収してくれます。

 

 

コストコペットシーツ

猫とトイレシーツ
コストコではカークランドのペットシーツを取り扱っています。
100枚入りで2,000円程度の金額です。

 

ほかにもアイリスオーヤマのクリーンペットシーツコンパクトもあります。
アイリスオーヤマの商品は240枚入りで2,000円弱のため、コスパがいいです。

 

吸収体には綿状パルプを使用した構造で、吸収力は高めです。
アイリスオーヤマで販売しているペットシーツトレイと合わせて使うと、ピッタリサイズで使いやすいでしょう。

 

 

ユニ・チャームペットシーツ

猫とトイレシーツ
ユニ・チャームといえば生理用ナプキンや、紙オムツでもお馴染みのメーカーです。
ペット用シーツはふわふわ吸収シートを採用しているため、尿戻りがなく足が濡れにくくなっています。

 

香りが付いていないペットシートで、猫の嗅覚を妨げないでしょう。
オシッコのニオイを香りでごまかすタイプだと、猫がオシッコをしてくれない可能性もあるため、無香消臭タイプを選んでください。
1枚のペットシーツで、3回分のオシッコを吸収できます。

 

 

ケーピージー ペットシーツ レギュラー

猫とトイレシーツ
出典:Amazon
KPGのペットシーツは、経済性、吸収力、コンパクトの3つの要素を兼ね備えています。
180枚入りで2,000円強の価格のため、コスパもいいでしょう。

 

猫がオシッコをしたら、高吸収ポリマーと綿状パルプで素早く吸収してくれます。
ペットシーツは薄手のため、猫に使う場合は2枚重ねがおすすめです。

 

ネオ・ルーライフ ネオシーツ

猫とトイレシーツ
炭で消臭機能も付いているペットシーツで、オシッコの嫌なニオイを軽減させます。
1枚のシーツで3回分のオシッコに対応する商品です。

 

88枚のシーツ入りで、2,000円強で買うことができます。
Amazonではベストセラー商品で、ネットでまとめ買いする方におすすめです。

 

リンク:Amazonで見る

 

猫にペットシーツを使わせるデメリット

猫とトイレシーツ
猫にペットシーツを使わせるデメリットは、「猫が噛む」「排泄しない」可能性です。
その子の性格によっても使い勝手は異なるため、無理ならペットシーツで排泄させるのを止めましょう。

 

猫がシートを噛んでしまう

猫は用を足した後に砂をかくような動作をするため、ペットシーツだと爪でひっかいてボロボロになってしまう可能性があります。

 

  • 食べる
  • 噛む

猫がこのような行動をする場合は、ペットシートが破れたらすぐに捨ててください。
成猫の場合は食べたり噛んだりすることはないと思いますが、子猫の場合はペットシートさえも遊び道具にしてしまう可能性があります。

 

猫がオシッコを我慢する可能性

猫は気に入らないトイレではオシッコをしようとしないため、我慢して膀胱炎になってしまうかもしれません。

 

なかなかペットシートの上でオシッコをしてくれないときは、猫砂に戻してあげましょう。
猫によっても「ペットシートでも大丈夫」「新聞紙でもOK」「何も敷いてなくてもオシッコするよ!」という猫もいれば、猫砂の種類までこだわる猫もいます。

 

神経質な性格の猫の場合は、膀胱炎にならないよう注意してあげてください。

 

 

まとめ

猫のトイレをペットシーツに変えると、飼い主さんはトイレのお世話が楽になります。
神経質な子でなければ大体ペットシーツでも慣れてくれるとは思いますが、猫が嫌がる場合はオシッコを我慢して膀胱炎になるリスクがあるため使うのを中止しましょう。

 

ペットシーツでの排泄に慣らしておくと、重たい猫砂を買わなくて済みます。
猫の病院に連れて行くとき、採尿しやすいのもトイレシーツのメリットです。

 

猫にペットシーツを使わせる方法はメリットも多いため、ぜひチャレンジしてみてください。

 

天然素材の猫砂をお探しならこちらをチェック↓
poocat[プーキャット]天然素材のみを使用した猫砂

この記事が役に立ったら、いいね!ツイートをお願いします!
 

当ブログは、14種類の総合栄養食ウェットフードを自ら試食しました

猫ウェットフードおすすめ