本ページはプロモーションが含まれています。

猫のご飯台の高さは5cm~8cmがおすすめ!もう吐かなくなる

猫 ご飯 台 高さ
「猫のご飯台の高さは、どのくらい?」
あなたは、こんな悩みを抱えていませんか?

 

猫にご飯をあげるなら、床から5cm~8cmくらいの高さがおすすめです。
高さのあるご飯台を使うと、ご飯が食道で停滞しにくくなるので、吐き戻しの回数を増やすことができますよ!

 

なぜ、猫のご飯台は高さが必要なのか?どんな基準でご飯台を選べばいいのか詳しく解説しますので、猫の食器選びに役立ててみてくださいね。

 

 

猫のご飯台の高さはどのくらいがいいのか?

猫 ご飯 台 高さ
猫のご飯台の高さは、床から5cm~8cmが目安となります。
体の大きさや猫の好みによっても異なりますが、猫専用に作られた食器なら、猫がご飯を食べるときに負担が少なくなるはずです。

 

5cm~8cmが目安

猫のご飯台はある程度の高さが必要となる理由は、猫の頭が下がる食べ方だと、吐き戻しをしやすいからです。
食道から胃までがまっすぐで、頭を下げると食道が曲がってご飯で圧迫しやすくなるから。

 

野生の猫はネズミを丸のみする性質があって、食べ過ぎてしまったら吐く性質があります。
猫は早食いする性質があるので、まとめてご飯を食べたときに食道が曲がっていると、猫ちゃんは「飲み込めないよー」となって吐き戻してしまうんですね。

 

ご飯を食べた直後によく猫が吐くなら、首が下がっていないか確かめてあげてくださいね。
四足歩行の猫は、頭が下がれば胃の位置が高くなってしまうので、重力の関係から胃に食べ物が届かなくなってしまうのです。

 

 

人間の場合は食道から胃が縦方向につながっているので、重力の影響を受けやすく普段の生活で吐くことは少ないですね。

 

でも、自分も前かがみになって食事をしなければならないなら?
人も姿勢を正して食事をしたほうが食道や胃に負担がかからないように、猫ちゃんも食道や胃に負担がかかるような姿勢は避けてあげたいですね。

 

人気の猫用ご飯入れの高さは7.5cm~9.5cm

猫の食器の高さは5~8cmが目安ですが、体の大きさによっても適切な高さが違います。
楽天で人気の猫用食器の高さを調べてみたら、7.5cm~9.5cmのものがありました。

 

nyagomiの猫用食器


日本製の商品で安心して使える、30日保証つきの猫用食器です。
食器の高さは8cmで、体重4kg以下の猫ちゃんが使いやすいサイズですよ。

 

体が大きな猫種にも使えるラージサイズは、高さが10cmあります。
全国どこでも送料無料、レビュー数は1,000件以上あるので、口コミだけでもチェックしてみるといいですね。

 

 

猫壱斜めタイプ猫用食器


猫壱は、猫との暮らしを素敵にするグッズを販売するメーカーです。
斜めタイプの猫用食器は、猫工学デザインに基づいて設計された商品で、一番低いところで9.5cm、一番高いところで13.5cmあります。

 

フードを入れる部分が斜めになっているので、猫が手前から奥に向かってご飯を舐めとるのに最適ですね。
奥が高くなっているから、小さな猫にも大型の猫にも対応しやすいはず。
猫壱の斜めのフードボウルは、「食べこぼしが減った」という声が多いようです。

 

 

猫壱のダヤン猫用食器


同じく、猫壱の猫用食器ですが、こちらは食器がまっすぐのタイプ。
猫のヤダンの柄がかわいらしく、高さは7.5cmと少し小さめにできています。

 

シンプルな猫用食器もいいですが、飼い主さんも見ていて楽しくなる食器がいいときは、ヤダンのフードボウルも見てみてくださいね。

 

 

猫のご飯台の高さと選び方

猫 ご飯 台 高さ
最後に、猫のご飯台の高さと選び方を簡単に紹介します。

 

首が床と平行になる高さであること

実際に猫にご飯を与えてみて、首が床と平行にならず、首が下がっているなら食器の高さが低すぎです。
普通の食器を床に直置きしてしまうと、大抵は猫の首が下がっているので注意したいですね。

 

猫が嫌がらない高さであること

猫のご飯台の高さは、猫が使ってみないと好みを把握できない場合があります。

 

「ネットで購入して返品できないのは辛い」
このように考えるなら、レビュー数が多いものを選んで、複数の飼い主さんの意見を参考にすると安心ですね。

 

私が飼っていた猫は、どの猫も「ご飯が食べにくい!」と怒ることはありませんでした。
食欲が旺盛で、安いフードでも高いフードでも何でも食べてくれる子だったため、食器の高さにこだわらず「食べれればそれでいい」と思っていたのかもしれませんね。

 

そんな「食べるのが大好き!」という私が飼っていた猫も、背の低い食器だと食べにくいみたいで、前足を折って姿勢を低くして食べていました。
今思い返してみると、少し可哀そうな思いをさせていたと後悔しています。

 

猫によっては「食べれれば何でもOKよ」という猫ちゃんもいるので、飼い主さんが様子を見ながら、体が辛そうでないか確かめながら、高さを調節してみてくださいね。

 

まずは手持ちの台を使って試してみよう

いきなり猫用食器を買うのが負担になるなら、まずは手持ちの道具から試してみては?
ジャンプのような厚みのある漫画を猫の食器の下に敷いてあげると、高さを調節しやすくできますよ。

 

雑誌などを重ねても、猫が食べやすい高さを手軽に確認することができます。
「清潔な猫のご飯台を選びたい」と思うときは、厚みの少ないレンガを何個か重ね合わせて調節してもいいですね。

 

猫のご飯は高さのあるタイプの購入がおすすめ

家庭にある食器を利用する方法だと、猫が食べやすい高さに微調整するのは少し大変。
手軽に取り入れたいなら、猫専用の食器を選ぶのがいいかもしれませんね。

 

昔は、猫のために食器の高さを調節する考え自体がありませんでした。
最近になって猫を家族同然と考える人が増えてきたからなのか、猫にやさしいグッズが多く販売されるようになって、飼い主さんも嬉しいですね。

 

雑誌など手持ちの道具で食器の高さを調節するか、紹介した猫専用食器の口コミもチェックしてみてください。

 

この記事が役に立ったら、いいね!ツイートをお願いします!
 

当ブログは、14種類の総合栄養食ウェットフードを自ら試食しました

猫ウェットフードおすすめ